高原の花
老体には連日の猛暑が厳しい。どこか涼しいところはないかと頭をめぐらせて、そうだ!乙女の花でも見に行こうと重い腰を上げた。涼しい風が吹き渡る草原に立って、来た甲斐があったなと気が和んだ。鹿の食害を防ぐために設けられた柵に囲まれた草原は予想外に多くの花が戻り賑わいを見せていた。8月~9月にかけて乙女高原は花の多い時期で、周囲の林床にもこれまで見落としていた花々が見られたのはうれしい収穫となった。訪れる回数をもっと増やせばさらに違った花と出会える予感がしてきた。
<フシグロセンノウ>
<レンゲショウマ>しばらく見ることがなかったこの花に出会えて気分高揚、林床の斜面に静かな佇まいで咲く姿は気品に満ちていた。植物は虫や動物のように自分の好きな場所に移動できない。環境の変化によって命をつなぐことが出来ず絶滅してしまうこともある。人の努力で守ってやらなければならないこいとは鹿柵の例でも実証されたし、大切に保護してあげたいと思った。
<コオニユリにアゲハチョウ>裏側のお腹のあたりはコオニユリの花粉で真っ赤になっていた
<オミナエシやクガイソウも>
<シシウド>咲き始めから終わるまで様々な姿を見せてくれる楽しい花。今は線香花火みたい
<カワラナデシコ>こんなに群れて咲いているの見るのは久しぶり
<マツムシソウ>以前はもっともっとたくさんだった
<ツリフネソウ>道端のあちこちに群生していた
<釣鐘ニンジン>今年の花は小ぶりだがきれいだ
<ヤマハハコ>造花のような白い花弁が面白い
<ハギの群れ>乙女ではもう秋かいな、吾亦紅やススキも穂が出始めている
<ウスユキソウ>
涼しい風に吹かれ、花と出会いすっかり長居をしたら足腰が痛くなった。相模原から訪れた10人ほどのグループにお会いした。高齢の女性とお見受けしたが、昼のお弁当の後もまだ高原を歩くとか、立派な体力に脱帽。
<フシグロセンノウ>
<レンゲショウマ>しばらく見ることがなかったこの花に出会えて気分高揚、林床の斜面に静かな佇まいで咲く姿は気品に満ちていた。植物は虫や動物のように自分の好きな場所に移動できない。環境の変化によって命をつなぐことが出来ず絶滅してしまうこともある。人の努力で守ってやらなければならないこいとは鹿柵の例でも実証されたし、大切に保護してあげたいと思った。
<コオニユリにアゲハチョウ>裏側のお腹のあたりはコオニユリの花粉で真っ赤になっていた
<オミナエシやクガイソウも>
<シシウド>咲き始めから終わるまで様々な姿を見せてくれる楽しい花。今は線香花火みたい
<カワラナデシコ>こんなに群れて咲いているの見るのは久しぶり
<マツムシソウ>以前はもっともっとたくさんだった
<ツリフネソウ>道端のあちこちに群生していた
<釣鐘ニンジン>今年の花は小ぶりだがきれいだ
<ヤマハハコ>造花のような白い花弁が面白い
<ハギの群れ>乙女ではもう秋かいな、吾亦紅やススキも穂が出始めている
<ウスユキソウ>
涼しい風に吹かれ、花と出会いすっかり長居をしたら足腰が痛くなった。相模原から訪れた10人ほどのグループにお会いした。高齢の女性とお見受けしたが、昼のお弁当の後もまだ高原を歩くとか、立派な体力に脱帽。
この記事へのコメント
爽やかな高原の花々を見せて下さり、有難うございます。楽しみながら、花に一心不乱・・・足元には気負つけられて下さい。毎回楽しみです。ワクワクと拝見させて頂いてます。